BI
2024/07/26
吉田 和司

Lookerで文字のフォントサイズを調整する方法

今回はBIツールであるLookerでダッシュボードに表示する際のタイルで使用する文字のフォントサイズを調整する方法を紹介します。

はじめに

今回はBIツールであるLookerでダッシュボードに表示する際のタイルで使用する文字のフォントサイズを調整する方法を紹介します。

値のフォントを調整する方法

やり方は簡単です。まずLookMLを開きます。


次に使用しているタイルを構成しているViewを参照します。


Viewの中でフォントサイズを調整したいと思っているmeasureもしくはdimensionを探します。


dimensionもしくはmeasureは以下のような構成になっていると思います。



dimension: sample {
 label: "✖️✖️✖️"
 type: string
 sql: ${TABLE}.hogehoge ;;
}

ここのsqlタグの下に新たに以下のhtmlを追加します。



html: <span style= "font-size:[ここにpx等を書く];">{{value}} </span> ;;

こうすることによってダッシュボード上のタイルの中の文字の大きさが調整されることになります!


完成版を以下に書きます。




dimension: sample {
label: "✖️✖️✖️"
type: string
sql: ${TABLE}.sample ;;
html: <span style= "font-size:10px;">{{value}} </span> ;;
}

これでタイル上の特定の文字の大きさを調整することができます!





終わりに

今回はhtmlタグを使って文字の大きさを調整する方法を紹介しました。

他にもカスタムフィールド等使うやり方もあるかと思いますが、導入が面倒くさそうだったので、htmlタグを使って制御するのが楽かなと思います。

フォントサイズの他にも色や中央揃えなど、該当するcssを検索して書けば適応できると思うので、ぜひ試してみてください!

New call-to-action